国土交通省「水の里応援プロジェクト」ver0.3

水の里の特産品

カテゴリー”飲料”の特産品一覧

全18件中 1〜10件目を表示
やまつりの冷んやり珈琲
2022年02月
生産者:珈琲香坊
八溝山水系の福島県矢祭町の水と珈琲香坊のコーヒー豆で作ったアイスコーヒー コーヒーのおいしさは水の善し悪しが大切です。 八溝山は福島、茨城、栃木の3県にまたがる山で、水戸光圀公の命名と云われる八溝五水は日本の名水百選にも選ばれています。その八溝山水系の美味しい水が飲めるのが矢祭町です。水道水も大変美味しく、お店で出しているコーヒーを作る水も、浄水器を使わずそのまま使用しています。甘味があり、コクのあるコーヒーに最適な水です。 ●味の決め手は品質とブレンド 店主が長年のコーヒー農園とのお付き合いで手に入れた一級品のコーヒー豆を焙煎しブレンドしました。ブラジル、コロンビア、ガテマラ、ケニアをブレンドしました。コーヒーは無糖ですが後味が甘く、すっきりとした飲み口です。お好みでミルク、砂糖を加えてお飲みください。 ●パッケージは福島の四季をイメージしました 春 ・戸津辺の桜(矢祭町) ・三春駒(三春町) 夏 ・郷土の花火 ・福島特産の桃 ・久慈川の鮎 秋 ・起き上がり小法師 ・赤べこ(会津) ・福島特産のリンゴ ・法林寺のイチョウ(矢祭町) 冬 ・乙女が越(矢祭町)…
ミディトマトジュース
2022年02月
生産者:株式会社 岡本農園 
農薬・化学肥料を使わずに育てたミディトマトを完熟を見極めて収獲し、十勝特有の寒暖の差も手伝い、酸味と甘味のバランスの取れた味わいのあるトマトジュースに仕上がりました。塩などは一切添加せず素材の味が感じられるのが特徴です。…
トマトベリージュース
2022年02月
生産者:株式会社 岡本農園 
農薬・化学肥料を使わずに育てたトマトベリーを完熟を見極めて収獲し、十勝特有の寒暖の差も手伝って優しい味わいのトマトジュースに仕上がりました。塩などは一切添加せず素材の味が感じられるのが特徴です。…
奥入瀬のむヨーグルト(2+8)セット
2022年02月
生産者:(一財) 十和田湖ふるさと活性化公社
十和田市はその名の通り、日本を代表する十和田湖や奥入瀬渓流があり、八甲田山麓に広大な面積を持ち、豊富な森林資源と大自然に恵まれています。             「味楽工房」は十和田市から【安心・安全・健康・美味】をお届けするために、地元で生産・飼育されたものを加工し、地元をはじめ多くの方々の食卓へお届けすることをモットーにして生産・販売を行っています。…
奥入瀬源流水
2022年02月
生産者:(一財) 十和田湖ふるさと活性化公社
太古の時代から四季を重ね続け、命を育んできた奥入瀬のブナ原生林。そこから生まれるのが、大自然の息づかいをたっぷり含んだ奥入瀬源流水です。「おいしい水」と認められるには条件があり、カルシウムやマグネシウム、鉄などの含有量やpHなどに細かい基準がありますが、奥入瀬源流水はすべてを満たす優等生。そのまま飲んでもよし、コーヒーやお茶、水割りなどに使ってもよし、本当においしい水を求める方に自信を持ってすすめられる逸品です。…
藤野ゆず坊サイダー
2022年02月
生産者:有限会社 ふじの
森と湖のまち、神奈川県相模原市藤野地域は戦時中に藤田嗣治など数多くの画家たちが疎開して制作にいそしんだ場所として、現在も”芸術のまち”として注目され知られております。 藤野地域で育ったゆずは、古くからゆず湯や食材用に重宝されてきました。冬至にゆず湯に入ると風邪を引かないといわれるように、ゆずは日本人の心の中に深く入り込んだ健康食材であると言えるでしょう。 「ゆずの里藤野」シリーズは、「ゆずの里藤野~里山からの贈り物~」をキーワードに藤野(現:相模原市藤野地域)の山麓の清澄な空気の中で満ち溢れる太陽を浴びて育ったゆずを厳選使用し、フルーティでさわやかな食感と”芸術のまち”にふさわしい外観は藤野地域の特産品としてご支持をいただいております。 里山藤野の自然の息吹きをゆずの香りとともにご賞味ください。 「藤野ゆず坊サイダー」は、藤野産ゆずの爽やかな風味と香りを活かした炭酸飲料です。よく冷やしてそのままはもちろん、各種お酒などで割っても美味しく召し上げれます。…
すっぽんドリンク
2022年02月
生産者:瀬戸スッポン養殖場
神奈川県山北町のきれいな水を使い養殖したすっぽんをじっくりと煮込み、清涼飲料水すっぽんドリンクを作りました。飲みやすく健康に気づかう方々のにもおすすめです。…
2022年02月
生産者:株式会社 ますぶち園
飛騨川水系木曽川の支流である白川、黒川、赤川沿いにて川から立ち昇る朝霧に包まれて育った新茶を使用し、熟練の茶師が丹精込めて仕上げた逸品です。 貴重な茶葉を使用した香り高い美濃白川茶をぜひお楽しみください。…
龍泉洞の水 2L
2022年02月
生産者:岩泉ホールディングス株式会社
日本三大鍾乳洞「龍泉洞」に湧き出る天然水。 石灰岩層で自然濾過された水を熱を加えずセラミック膜精密濾過製法で自然のおいしさをそのまま充填しています。…
天サイダー
2022年02月
生産者:株式会社 小原
北海道遺産「天塩川」の水と農業のまち士別の農作物「甜菜」から作られた砂糖・ビートオリゴ(甜菜糖蜜)が原料です。 サイダーの味やラベルデザインなどは、地元の「士別翔雲高校総合ビジネス科」との共同開発です。 ※ご当地サイダーです。市外への発送等を希望される場合はご連絡ください。…
フリーワード検索
都道府県から検索