国土交通省「水の里応援プロジェクト」ver0.3

水の里の特産品

カテゴリー”その他”の特産品一覧

全15件中 1〜10件目を表示
鮎みそ
2022年02月
生産者:株式会社 覇楼館
岐阜県郡上の清流、長良川産の天然鮎を100%使用し、郡上の地味噌を中心に3種類の味噌を配合して保存料を使用せず、手作りで丁寧に心込めて製造しました。郡上特産に恥じない味へのこだわり地元原材料使用による安心、安全にこだわった覇楼館、こだわりの逸品です。温かいごはんに、お酒のおともに、料理の一品に、おすすめです。…
トマトスープ1食
2022年02月
生産者:にじ農業協同組合
熱湯を注ぐだけで、簡単にトマトスープが飲めるフリーズドライスープです。福岡県「耳納連山」地区の吉井・浮羽・田主丸は昔からトマト産地で有名です。トマト農家が丹精こめて育てた「桃太郎トマト」はサラダなどで多くのお客様に喜ばれています。このスープは香料を一切使用せず、国産具材にこだわってにじ農協で企画した農協商品です。スープの色はトマトの色で、着色料を使ってない証です。トマト:JAにじ産(桃太郎)キャベツ・にんじん・たまねぎ。国産安心具材をご堪能ください♪♪ 福岡県JAにじ産桃太郎トマト100%使用…
白神フルーツ黒にんにく L玉
2022年02月
生産者:株式会社 しらかみファーマーズ
白神山地を望む米代川の支流である阿仁川流域の澄んだ水と、森吉山麓を中心にクマゲラの棲むブナの原生林や多数の瀑布が散在する優れた自然環境の澄んだ空気の大地でにんにくを育てています。独自製法で熟成させた黒にんにくは、濃い甘さとさわやかな酸味のバランスに優れ、フルーティーなドライフルーツのような味わいが人気を得ています。健康や美容に関心のある方々や、働き盛りの世代の皆様の生活のお役に立ちたいという思いを、この黒にんにくに込めました。…
白神フルーツ黒にんにく バラ100g
2022年02月
生産者:株式会社 しらかみファーマーズ
白神山地を望む米代川の支流である阿仁川流域の澄んだ水と、森吉山麓を中心にクマゲラの棲むブナの原生林や多数の瀑布が散在する優れた自然環境の澄んだ空気の大地でにんにくを育てています。独自製法で熟成させた黒にんにくは、濃い甘さとさわやかな酸味のバランスに優れ、フルーティーなドライフルーツのような味わいが人気を得ています。健康や美容に関心のある方々や、働き盛りの世代の皆様の生活のお役に立ちたいという思いを、この黒にんにくに込めました。…
白神フルーツ黒にんにくバラ こつぶ200g
2022年02月
生産者:株式会社 しらかみファーマーズ
白神山地を望む米代川の支流である阿仁川流域の澄んだ水と、森吉山麓を中心にクマゲラの棲むブナの原生林や多数の瀑布が散在する優れた自然環境の澄んだ空気の大地でにんにくを育てています。独自製法で熟成させた黒にんにくは、濃い甘さとさわやかな酸味のバランスに優れ、フルーティーなドライフルーツのような味わいが人気を得ています。健康や美容に関心のある方々や、働き盛りの世代の皆様の生活のお役に立ちたいという思いを、この黒にんにくに込めました。…
オロチの爪
2022年02月
生産者:有限会社 田井産業
島根の県都松江市周辺の水源地である斐伊川上流尾原ダム周辺で農薬を使わず有機栽培した雲南市特産の唐辛子。 「オロチノ爪」として商標登録されている雲南市特産の大型唐辛子(ヌルボン)を低温乾燥させパウダー状に仕上げている。…
吉田のとうがらし(赤)
2022年02月
生産者:有限会社 田井産業
島根の県都松江市周辺の水源地である斐伊川上流尾原ダム周辺で農薬を使わず有機栽培した雲南市特産の唐辛子(鷹の爪)を低温乾燥させ、中でも赤く色づいた物のみを選別し、種を取り除きパウダー状に粉末化している。…
しまねの金ゴマ
2022年02月
生産者:有限会社 田井産業
島根の県都松江市周辺の水源地である斐伊川上流尾原ダム周辺で農薬を使わずに栽培した、貴重な国産ゴマです。栽培は機械化できず全て手作業で行っておりとても貴重なゴマです。…
しまねのえごま
2022年02月
生産者:有限会社 田井産業
島根の県都松江市周辺の水源地である斐伊川上流尾原ダム周辺で農薬を使わず有機栽培した、えごまです。 栽培は全て手作業で行っておりとても貴重なえごまです。…
よしだのパスタ
2022年02月
生産者:有限会社 田井産業
島根の県都松江市周辺の水源地である斐伊川上流で農薬を使わずに栽培した 唐辛子(鷹の爪)を練りこんだ旨辛パスタ。唐辛子の風味を生かすよう低温熟成乾燥法にてじっくり仕上、小麦もデュラム小麦を使ったこだわりのパスタです。 …
フリーワード検索
都道府県から検索